fc2ブログ

8月13日盛岡競馬第2競走、新馬戦の出走馬紹介

 8月13日の盛岡競馬はファーストステップ競走(2歳新馬戦)が2鞍予定されています。ここでは第2競走の出走馬を紹介します。なお、この日の競走は2鞍とも芝1000mで予定されておりますが、またまたかなりの降雨となっておりますので、馬場変更などの情報にご注意下さい。



サンスズラン
 サンスズラン(坂口騎手)は父スズカコーズウェイ、母ケンタッキーミント(母父ゼンノロブロイ)。姉サンパリスは岩手3勝、C1級で現役。兄サンブルーミントンは北海道1勝、名古屋4勝、B級現役です。



ミヤギシリウス
 ミヤギシリウス(村上騎手)は父アニマルキングダム、母ハートオブスワロー(母父ハーツクライ)でサマーセールの取引馬。叔父にJRA芝5勝のトラストワン。JRA芝3勝、新潟2歳ステークスのモンストール。JRA平地芝5勝、障害1勝で現役、大阪−ハンブルクカップのディアマンミノル。叔母にJRA芝3勝のラーストチカ。3代母はオークス馬イソノルーブルです。



リュウノマッカ
 リュウノマッカ(塚本騎手、実戦は高橋騎手)は父ベストウォーリア、母メイショウフーガ(母父メイショウサムソン)。兄グリムカレッジは高知1勝です。



アイノアロウズ
 アイノアロウズ(高松騎手)は父ビッグアーサー、母ヴァンデグローブ(母父ハービンジャー)でセプテンバーセール取引馬。姉ターニングタイドは大井1勝現役。叔父キングカラカウアはJRA芝3勝。叔母アビームはJRA芝4勝です。



マルケイヴェスパー
 マルケイヴェスパー(岩本騎手)は青森県産馬、父リアルインパクト、母ヴァージャー(母父タニノギムレット)でセプテンバーセールの取引馬。兄ゼットソードは大井で3歳時3連勝、C1級現役。叔父スプリングシーズンはJRA4勝。ヴァンガードもJRA4勝。フォンスはJRA芝2勝ののち、高知で6連勝含む8勝。クラウドクラスターはJRA未勝利ののち金沢で20戦6勝、着外1回、A級現役です。



●ネット新聞 

e−新聞 競馬道


●コンビニプリント

e−新聞

をぜひご利用ください。



岩手競馬専門紙 ケイシュウNEWS facebook


←ぜひクリックで一票をお願いします

        拍手もお願いします↓


  1. 2023/08/12(土) 20:41:51|
  2. 競馬ニュース|
  3. トラックバック:0|

やまびこ賞はメンバー一新で激戦に

 8月6日、盛岡競馬のメインレースは、盛岡愛馬の会協賛、第36回やまびこ賞(M2)。9月3日に水沢で行われる3歳三冠目の、第55回不来方賞へ向けてのトライアルレース(3着まで優先出走権)となります。すでに発表されているように、2024年より全日本レベルで3歳ダート三冠競走の整備が行われるため、岩手競馬の3歳路線も大幅に変わる予定。不来方賞がJpnIIになることで、今年のようにやまびこ賞を迎えるのはおそらく最後になるでしょう。


 4月のダイヤモンドカップ、6月の東北優駿はともに牝馬ミニアチュールが優勝。ミニアチュールはその後ひまわり賞も制しており、不来方賞へ直行予定でここは不在。その他のメンバーも春からはガラリと入れ替わり、4月のスプリングカップ出走馬でここにエントリーしているのは2頭しかおりません。



DSC_3756.jpeg
 転入初戦のスプリングカップに始まり、ダイヤモンドカップ、東北優駿の二冠を2着に終わったリッキーナイト(高橋騎手)はしばらく牧場で過ごして、やまびこ賞から再発進。ここで結果を出して、三冠目の不来方賞で再度M1タイトルに挑みたいところ。まずはリッキーナイトが今回のメンバーレベルの基準になります。



DSC_3746.jpeg
 プルタオルネ(外#548、村上騎手)は前走は北海道所属でオパールカップを3着して、そのまま水沢へ移籍しての初戦。門別で新馬を勝ち、船橋へ遠征して平和賞を優勝、全日本2歳優駿(10着)にも出走しました。今年は北斗盃6着、北海優駿4着。例年さまざまな転入馬がやってきますが、この時期に南関東の重賞勝ち馬がやってくるのは珍しく(現時点では記憶なし)、大注目の転入馬といえます。



DSC_3766.jpeg
 ルーンファクター(坂口騎手)は門別1勝、大井へ移籍して連勝し、続くひばり特別(大井1800m)でミックファイアから1.0秒差の3着に入っています。その後は佐賀へ移籍し、栄城賞を0.8秒差の5着となって水沢移籍となりました。

  リッキーナイト(東北優駿2着)
VSプルタオルネ(北海優駿4着)
VSルーンファクター(栄城賞5着)

と三場のダービー入着馬が揃い、各地のレベル比較となる興味深い対決となりました。



DSC_3742.jpeg
 2歳最優秀馬フジラプンツェル(菅原騎手)は休養から帰ってきての2戦目。JRA3戦の疲れは相当大きかったようで、春のビッグレースには参加できませんでしたが、7月25日の1走を経て重賞路線に復帰。約半年を経過して、浦島太郎のように岩手県のメンバー構成は変わりましたが、自身も進化した姿を見せたいところです。伏竜ステークスの内容を見れば1800mが厳しいようには思えません。



DSC_3734.jpeg
 ヴェールトゥマラン(畠山調教師、実戦は山本政聡騎手)は、前走でフジラプンツェルを撃破。1600m1分39秒台での連勝はなかなか優秀です。JRA未勝利でも、ダート1800mを7戦して2着1回、3着2回、5着1回、6着3回と大崩れせず、距離の不安は全くなし。一気に3歳トップクラスまで押し上げそうな勢いです。



DSC_3762.jpeg
 昨年若駒賞を制したケープライト(高松騎手)はイーハトーブマイルを勝って、ひまわり賞はミニアチュールの2着とシーズン半ばから復調。前走初の1800mにも対応して、堅実なところを見せました。



DSC_3732.jpeg
 ミニアチュール(佐々木騎手)は不来方賞へ向けて、乗り込みを続けています。



●ネット新聞 

e−新聞 競馬道


●コンビニプリント

e−新聞

をぜひご利用ください。



岩手競馬専門紙 ケイシュウNEWS facebook


←ぜひクリックで一票をお願いします

        拍手もお願いします↓


  1. 2023/08/05(土) 18:05:28|
  2. 競馬ニュース|
  3. トラックバック:0|

7月30日、盛岡競馬第3競走、新馬戦の出走馬紹介

 7月30日、盛岡競馬第3競走は、この日2つめのファーストステップ競走(2歳新馬戦)が行われます。ここへの出走馬を紹介します。このレースもダート1000mで行われます。



ドゥマンフルー
 ドゥマンフルー(高橋騎手)は父ヴァンセンヌ、母シゲルハチマンタイ(母父シンボリクリスエス)でオータムセールの取引馬。姉レーヌミラクルはJRA未勝利から兵庫で3勝してJRA復帰。叔父に兵庫ジュニアグランプリのエースインザレース。JRA5勝でダービーグランプリをマンオブパーサーの5着、福山スプリントカップ優勝のシルクウィザードなどがいます。



リュウノカイバー
 リュウノカイバー(塚本騎手)は父ディープスカイ、母ギンマク(母父スペシャルウィーク)でオータムセールの取引馬。姉に船橋1勝、東海2勝B級、岩手C2級で1勝のレオズアズライト。叔父にJRA6勝、地方14勝、笠松グランプリ、東海桜花賞、サマーカップのマサアンビション。中京2歳ステークスを勝ち、皐月賞5着のホシコマンダー。JRA1勝、高知27勝で黒潮スプリンターズカップ2連覇のマリスブラッシュ。叔母にJRA6勝、クィーンオブキネマがいます。



コンバットスプーン
 コンバットスプーン(岩本騎手)は父カレンブラックヒル、母シルヴァースプーン(母父アグネスタキオン)でオータムセール取引馬。兄に同じ三野宮厩舎にいて1勝のクリノユメジ。叔父にJRA4勝のドラゴンカップがいます。



ハイジウォー
 ハイジウォー(木村騎手、実戦は村上騎手)は父シビルウォー、母リードハイシ(母父スターオブコジーン)。母は旭川でJRA認定勝ち、兄シングンムサシは南関東7勝。姉リードメロディーは地方通算7勝で、東海の重賞でゴールドウィング賞など4回の3着。サンエイウイングは大井3勝で最高B1級、のち岩手に来て、3月にA級勝ちで現役。



●ネット新聞 

e−新聞 競馬道


●コンビニプリント

e−新聞

をぜひご利用ください。



岩手競馬専門紙 ケイシュウNEWS facebook


←ぜひクリックで一票をお願いします

        拍手もお願いします↓


  1. 2023/07/28(金) 23:37:26|
  2. 競馬ニュース|
  3. トラックバック:0|

7月30日、盛岡競馬第2競走、新馬戦の出走馬紹介

 7月30日の盛岡競馬はファーストステップ競走(2歳新馬戦)が2レース組まれました。ここでは第2競走への出走馬を紹介します。今開催の新馬戦はダート1000mで行われます。



ゼファーガール
 ゼファーガール(山本聡哉騎手)は父マクマホン、母トーセンスマッシュ(母父トウカイテイオー)。姉エスティマリリンは南関東で10戦5勝し、東京プリンセス賞にも出走。兄ブレイブスマッシュはJRA2勝、オーストラリアでフューチュリティS、マニカトSなど3勝。姉トーセンイヴは金沢1勝、北日本新聞杯3着。1つ上の姉トーセンジェミニは岩手で1勝して、先のひまわり賞をミニアチュールの6着で現役。叔母にダートグレード6勝のトーセンジョウオー。叔父トーセンオウジはJRAデビュー、笠松6戦6勝、南関東で10勝。母系はスカーレツトインクへ辿ります。



コンバットアリーズ
 コンバットアリーズ(岩本騎手)は父ワールドエース、母ベレーザの初仔(母父ハーツクライ)で北海道トレーニングセールの取引馬。叔父ラブアポロンはJRA1勝。ラパンセソバージュはJRA3勝、南関東B2級現役。タフトテソーロはJRA1勝現役です。



ビッグサララルーフ
 ビッグサララルーフ(高松騎手)は父ビーチパトロール、母ディアブライドの初仔(母父ヴィクトワールピサ)で、北海道トレーニングセールの取引馬。叔母にアネモネステークスを勝ったギンザボナンザ。3代母がオークス馬アドラーブル、その母エコルシュに辿ります。



●ネット新聞 

e−新聞 競馬道


●コンビニプリント

e−新聞

をぜひご利用ください。



岩手競馬専門紙 ケイシュウNEWS facebook


←ぜひクリックで一票をお願いします

        拍手もお願いします↓


  1. 2023/07/28(金) 22:19:11|
  2. 競馬ニュース|
  3. トラックバック:0|

オレンジ帽が登場!

 先週から、オレンジ色の帽子を被った騎手候補生が、水沢競馬場の調教時間帯にあらわれました。



DSC_3572.jpeg



DSC_3577.jpeg
 オレンジ色の帽子を被るのは、坂井瑛音(さかい えいと)騎手候補生。所属予定となる菅原勲調教師と併走しておりました。今週などはすでに一人でも攻め馬に騎乗しており、新聞の上では「助手」表記となっていますが、何本も追い切りを消化しています。これから12月まで競馬場実習を行います。



●ネット新聞 

e−新聞 競馬道


●コンビニプリント

e−新聞

をぜひご利用ください。



岩手競馬専門紙 ケイシュウNEWS facebook


←ぜひクリックで一票をお願いします

        拍手もお願いします↓


  1. 2023/07/20(木) 23:59:59|
  2. 競馬ニュース|
  3. トラックバック:0|

Recent Entries

08月 « 2023年09月 » 10月
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Trackbacks

Archives

Links

Search