2011岩手競馬フリーハンデ3
2011年岩手競馬フリーハンデ紹介の3回目は古馬部門です。
評価対象は2011年3月19日から2012年1月9日までに行われた、重賞競走の5着以内とオープン特別の3着以内(東京カップけやき賞も含む)です。遠征成績も考慮しています。3歳以上条件のレースで上記成績を上げた3歳馬も加えています。本年は震災による開催中止、そして5月からは盛岡15回連続開催でかなり変則日程となりました。
牝馬のセックスアローワンスは3歳と古馬では4ポイントとなります。
ダート_芝
92___ コアレスレーサー
90___ カミノヌヴォー(3歳ダービーグランプリで96)
___89 ボスアミーゴ
88___ ロックハンドスター
86___ ゴールドマイン
86___ ヒカルジョディー
84___ マイネルプロートス
84___ コアレスランナー
77_81 リリーレインボー
___81 ラブミープラチナ(3歳)
___80 サウンドサンデー
80___ ギシアラバストロ
80___ ファーストメジャー
80___ マイネルビスタ
79___ ガッテンモントレー(3歳)
___79 ディーエスファジー
76_78 ディスパーロ
___78 マイネルアラバンサ
___78 リュウノヒーロー
78___ マイネベリンダ
78___ ツルマルヤマト
___77 ドリームスナイパー
___77 ダイメイジュエリー
77___ ニシノエックス(3歳)
76___ ワイルドキャット
___76 ダンストンリアル
76___ サクラマジェスティ
74___ リュウノキングダム
74___ シャイニーハリアー
72___ ベルモントダイヤ
71___ トーホクキング
70___ ブライティアピア
70___ マヨノエンゼル
69___ リュウノケンシロウ
69___ サンキンスピーチ
69___ オシャベリコパ
68___ メイホウホップ(佐賀で80)
63___ ファンタジックキー
62___ ジョウテンロマン
62___ キャニオンルナ
56___ サクラアーバン
(参考)
ゴルトブリッツ 109
ドスライス 103
パワーストラグル 99
グランドラッチ 94
マチカネオイカゼ 92
ダノンムロー 東京新聞杯で90
クラキンコ 北海道で90
マチカネカミカゼ 90
コスモヴァシュラン 89
リュウノボーイ 88
重賞競走のレースレーティング
6/19 みちのく大賞典 75.50
7/ 4 岩鷲賞 75.00
7/17 せきれい賞 86.25
7/18 マーキュリーカップ 98.00
8/15 クラスターカップ 91.00
8/29 ビューチフル・ドリーマーカップ 85.75
9/12 青藍賞 81.00
9/25 OROカップ 87.25
10/10 絆カップ 78.75
10/23 OROターフスプリント 78.25
11/ 6 北上川大賞典 75.00
12/31 桐花賞 80.50
1/ 9 トウケイニセイ記念 77.00
4開催の中止があり、開催地変更もあったせいか古馬戦線は近年の混迷にさらに輪をかけた状況。主役は次々と入れ替わり、レース数が少なくなったにも関わらずランクイン頭数は昨年をはるかに上回りました。その中でみちのく大賞典を大差勝ちしたコアレスレーサーがトップ。マーキュリーカップの出走取消が悔やまれますが、逆に不安を抱えた状態ながら、みちのく大賞典ではよく力を出し切ったと思います。ゴールドマインが唯一安定した軸になりましたが、本来水沢巧者なだけにこれも不利な条件でよく戦い続けたといえます。ロックハンドスターの数値は北海道のトップクラスが勢揃いしたコスモバルク記念で、58キロを背負い55キロのクラキンコに0.7秒差であったことが評価対象になりました。重賞には手が届きませんでしたがボスアミーゴの復調、ラブミープラチナ、ガッテンモントレーの3歳牝馬がランクインしたのも特筆ものです。
参考資料
2011岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2011岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2010岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2010岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2010岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2009岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2009岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2009岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2008岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2008岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2008岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2007岩手競馬フリーハンデ1(古馬ダート)
2007岩手競馬フリーハンデ2(古馬芝、3歳)
2007岩手競馬フリーハンデ3(2歳)


ケイシュウNEWS オンラインショップ
「水沢深田のとってなんぼ」も読んでください
←ぜひクリックで一票をお願いします
拍手も1クリックお願いします↓
評価対象は2011年3月19日から2012年1月9日までに行われた、重賞競走の5着以内とオープン特別の3着以内(東京カップけやき賞も含む)です。遠征成績も考慮しています。3歳以上条件のレースで上記成績を上げた3歳馬も加えています。本年は震災による開催中止、そして5月からは盛岡15回連続開催でかなり変則日程となりました。
牝馬のセックスアローワンスは3歳と古馬では4ポイントとなります。
ダート_芝
92___ コアレスレーサー
90___ カミノヌヴォー(3歳ダービーグランプリで96)
___89 ボスアミーゴ
88___ ロックハンドスター
86___ ゴールドマイン
86___ ヒカルジョディー
84___ マイネルプロートス
84___ コアレスランナー
77_81 リリーレインボー
___81 ラブミープラチナ(3歳)
___80 サウンドサンデー
80___ ギシアラバストロ
80___ ファーストメジャー
80___ マイネルビスタ
79___ ガッテンモントレー(3歳)
___79 ディーエスファジー
76_78 ディスパーロ
___78 マイネルアラバンサ
___78 リュウノヒーロー
78___ マイネベリンダ
78___ ツルマルヤマト
___77 ドリームスナイパー
___77 ダイメイジュエリー
77___ ニシノエックス(3歳)
76___ ワイルドキャット
___76 ダンストンリアル
76___ サクラマジェスティ
74___ リュウノキングダム
74___ シャイニーハリアー
72___ ベルモントダイヤ
71___ トーホクキング
70___ ブライティアピア
70___ マヨノエンゼル
69___ リュウノケンシロウ
69___ サンキンスピーチ
69___ オシャベリコパ
68___ メイホウホップ(佐賀で80)
63___ ファンタジックキー
62___ ジョウテンロマン
62___ キャニオンルナ
56___ サクラアーバン
(参考)
ゴルトブリッツ 109
ドスライス 103
パワーストラグル 99
グランドラッチ 94
マチカネオイカゼ 92
ダノンムロー 東京新聞杯で90
クラキンコ 北海道で90
マチカネカミカゼ 90
コスモヴァシュラン 89
リュウノボーイ 88
重賞競走のレースレーティング
6/19 みちのく大賞典 75.50
7/ 4 岩鷲賞 75.00
7/17 せきれい賞 86.25
7/18 マーキュリーカップ 98.00
8/15 クラスターカップ 91.00
8/29 ビューチフル・ドリーマーカップ 85.75
9/12 青藍賞 81.00
9/25 OROカップ 87.25
10/10 絆カップ 78.75
10/23 OROターフスプリント 78.25
11/ 6 北上川大賞典 75.00
12/31 桐花賞 80.50
1/ 9 トウケイニセイ記念 77.00
4開催の中止があり、開催地変更もあったせいか古馬戦線は近年の混迷にさらに輪をかけた状況。主役は次々と入れ替わり、レース数が少なくなったにも関わらずランクイン頭数は昨年をはるかに上回りました。その中でみちのく大賞典を大差勝ちしたコアレスレーサーがトップ。マーキュリーカップの出走取消が悔やまれますが、逆に不安を抱えた状態ながら、みちのく大賞典ではよく力を出し切ったと思います。ゴールドマインが唯一安定した軸になりましたが、本来水沢巧者なだけにこれも不利な条件でよく戦い続けたといえます。ロックハンドスターの数値は北海道のトップクラスが勢揃いしたコスモバルク記念で、58キロを背負い55キロのクラキンコに0.7秒差であったことが評価対象になりました。重賞には手が届きませんでしたがボスアミーゴの復調、ラブミープラチナ、ガッテンモントレーの3歳牝馬がランクインしたのも特筆ものです。
参考資料
2011岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2011岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2010岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2010岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2010岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2009岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2009岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2009岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2008岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2008岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2008岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2007岩手競馬フリーハンデ1(古馬ダート)
2007岩手競馬フリーハンデ2(古馬芝、3歳)
2007岩手競馬フリーハンデ3(2歳)


ケイシュウNEWS オンラインショップ
「水沢深田のとってなんぼ」も読んでください

拍手も1クリックお願いします↓