2007岩手競馬フリーハンデ3
大混戦となった2歳ダート、芝路線のフリーハンデです。グランプリ選考が難航した通り、僅差で多くの馬がランクインする結果となりました。ダート、芝をあわせて紹介します。
2歳フリーハンデ
ダート 芝
71 コンバットキック
65 69 ジェベルロバーツ
68 66 テンショウベスト
68 シュロ
68 モエレハナオー
67 トーホウノゾミ
67 ゴールデンクリーク
64 エスブレット
53 63 リザルト
63 アシュワー
62 フジプライド
62 エイプリルボーイ
61 カネショウボス
60 ミラクルジョンコ
60 ピンクゴールド
53 サチノマオ
主要競走のレースレーティング
9/16 ジュニアグランプリ 63.5
11/18 南部駒賞 66.5
1/2 金杯 68.5
金杯の優勝でコンバットキックが最上位、若駒賞の3馬身差勝利も高評価となります。安定感があったのはテンショウベスト。ジェベルロバーツも11月まではトップを走り続けました。冬場になって後続が差を詰めはじめ、上位はまさに混戦模様。それだけに3歳となって多くの馬がトップに立つ可能性を秘めているように思います。一連の重賞、特別戦で高配当が続出しており、今季も引き続き馬券的妙味のある路線となりそうです。
2歳フリーハンデ
ダート 芝
71 コンバットキック
65 69 ジェベルロバーツ
68 66 テンショウベスト
68 シュロ
68 モエレハナオー
67 トーホウノゾミ
67 ゴールデンクリーク
64 エスブレット
53 63 リザルト
63 アシュワー
62 フジプライド
62 エイプリルボーイ
61 カネショウボス
60 ミラクルジョンコ
60 ピンクゴールド
53 サチノマオ
主要競走のレースレーティング
9/16 ジュニアグランプリ 63.5
11/18 南部駒賞 66.5
1/2 金杯 68.5
金杯の優勝でコンバットキックが最上位、若駒賞の3馬身差勝利も高評価となります。安定感があったのはテンショウベスト。ジェベルロバーツも11月まではトップを走り続けました。冬場になって後続が差を詰めはじめ、上位はまさに混戦模様。それだけに3歳となって多くの馬がトップに立つ可能性を秘めているように思います。一連の重賞、特別戦で高配当が続出しており、今季も引き続き馬券的妙味のある路線となりそうです。