fc2ブログ

2009岩手競馬フリーハンデ2

 2009年度岩手競馬フリーハンデの2回目は3歳馬部門を紹介します。

 評価対象は2009年3月20日から2010年1月11日に行われた、重賞競走の5着以内とオープン特別競走の3着以内です。古馬路線に入っての成績も加味しています。

 牝馬はセックスアローワンスがありますが、3歳以上では3ポイントほど加算すると実戦での結果に一致してきます。

ダート_芝
71_90 センリグランピー
86_87 マヨノエンゼル
82_84 トキワノマツカゼ
___84 マルブツコンバット
79___ ロードカイザー
76___ ダンストンジール
75___ ドリームスナイパー
___71 マーチボーイ
71___ アンダーゴールド
57_70 アンダージョイナー
69___ トーホクプリンス
69___ シルバーカテリーナ
66___ リュウノシンゲン
65___ フジフーフー
56_65 テンショウスズラン
63___ マイネルサーブル
61___ リリーミッション
58___ クラサッキー
57___ ダンストンメイビス
49___ アイビー
39___ フェニックスクイン

(参考)
__101 エイブルインレース(クイーンCGIII3着)
___90 エンジンソウル
___88 フレンチマリー
83___ グレードアップ
72___ スギノブライアン
61___ ステイトリーマナー

重賞競走のレースレーティング
 4/19 阿久里黒賞 74.75
 5/ 3 日高賞 59.75
 6/ 1 ダイヤモンドカップ 74.75
 7/12 オパールカップ 89.5
 7/26 ひまわり賞 57.75
11/22 不来方賞 76.5

 芝唯一の重賞競走であるオパールカップに、JRAクイーンC3着のエイブルインレースら強力遠征馬が参戦。ここで0.3秒差まで追い込んだセンリグランピーがトップとなりました。同レースで善戦した馬たちが上位を占めています。

 ダート路線はマヨノエンゼル、トキワノマツカゼ、ダンストンジールの序列がほぼ崩れることがなくシーズンが終了。遠征馬の参戦も少なく、逆にこちらから県外へ遠征することもなかったため、ポイントが伸びませんでした。ただ、古馬路線に加わるようになってマヨノエンゼルが青藍賞とトウケイニセイ記念優勝、南部杯6着。トキワノマツカゼが白嶺賞優勝、桐花賞5着とがんばったことでようやく高いポイントを獲得、世代のレベルは示されました。

マヨノエンゼル


参考資料 
2008岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2008岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2008岩手競馬フリーハンデ3(古馬)

2007岩手競馬フリーハンデ1(古馬ダート)
2007岩手競馬フリーハンデ2(古馬芝、3歳)
2007岩手競馬フリーハンデ3(2歳)


ケイシュウNEWS オンラインショップ
「水沢深田のとってなんぼ」も読んでください


←ぜひクリックで一票をお願いします

                拍手も1クリックお願いします↓


  1. 2010/02/25(木) 00:00:00|
  2. 競馬ニュース|
  3. トラックバック:0|

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://saponet004.blog121.fc2.com/tb.php/338-3c22ccea

Recent Entries

02月 « 2023年03月 » 04月
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Recent Trackbacks

Archives

Links

Search