fc2ブログ

寒菊賞はグランコージーが復権の逃げ切り!

 12月9日に水沢競馬場で行われた、JRA認定、岩手県畜産協会会長杯、第18回寒菊賞(M3)は1番人気のグランコージーが逃げ切り。地元馬相手でスピードの違いを見せつけました。



DSC_7279.jpeg



DSC_7308.jpeg
 出走は地元馬限定の11頭ながら、転入初戦が3頭(2頭は岩手で出走履歴あり)。岩手デビュー馬4頭、門別デビュー馬7頭で、ジュニアグランプリや知床賞、南部駒賞と雰囲気は変わりません。



DSC_7316.jpeg
 一周目のマイクロホン前、好枠からグランコージー(青帽、鈴木騎手、馬主服)が先手を取り、愛知の岡部誠騎手が遠征のエイシンハルニレ(橙帽、馬主服)が2番手。サンエイキングダム(橙帽、山本聡哉騎手)らが続くがペースは緩んでほぼ一団。



DSC_7326.jpeg
 最後の直線、グランコージーのスピード衰えず逃げ切り態勢。内からナーリー(白帽、阿部騎手、馬主服)、エイシンハルニレ、サンエイキングダム、チャルメーラ(桃帽、村上騎手)が競り合うところ、大外からシンボ(黄帽、高松騎手)が襲いかかって2番手に上がる。



DSC_7334.jpeg
 ラップタイムは
12.8-12.5-13.1-14.0-12.2-12.1-13.1-13.4=1.43.2
前半3F38.4−上り3F38.6
前半の貯金がモノをいい、十分に余力のあるグランコージーが逃げ切り。



DSC_7352.jpeg
 グランコージーは重賞2勝目。「初の水沢だったけど、むしろパドックなどは落ち着いていたね」と櫻田康二調教師。次走は1月2日の金杯を目指します。




岩手競馬専門紙 ケイシュウNEWS facebook


←ぜひクリックで一票をお願いします

        拍手もお願いします↓


  1. 2019/12/10(火) 16:54:35|
  2. 競馬ニュース|
  3. トラックバック:0|

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://saponet004.blog121.fc2.com/tb.php/1318-a8c69796

Recent Entries

05月 « 2023年06月 » 07月
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Recent Trackbacks

Archives

Links

Search