6月4日新馬戦の出走馬紹介
6月4日の盛岡競馬は第3レースでファーストステップ競走(2歳新馬戦)が行われます。ここへの出走馬をご紹介します。

リュウノヴィグラス(木村暁騎手)は父サウスヴィグラス、母マルディグラ(母父ダンスインザダーク)という熊本県産馬。おじに菊花賞、メルボルンカップのデルタブルース、叔母にディクシージャズ(レッドデイヴィスの母)がいます。

サンエイリシャール(菅原辰徳騎手)は父フサイチリシャール、母カミノウエスト(母父クワイエットアメリカン)でオータムセールの取引馬。兄に鎌倉記念2着、ニューイヤーカップ4着で南関東3勝のシービスティー、東海、兵庫で計8勝のエスペラール、叔父にティエッチグレース(JRA7勝)がいます。

リュウノユタカ(高橋騎手、実戦は山本聡哉騎手)も父フサイチリシャール、母サイバーハート(母父エアジハード)で、祖母はJRA(9−7−4−16)で長く堅実に走り続けたキヨヒホウ。その子にはJRA5勝、福島記念アラシの3着グレイトウェーブ、セントライト記念、日経賞でアッといわせたレオリュウホウがいます。

リュウノワルツ(村上騎手)は父ダノンゴーゴー、母ヴェニーズワルツ(母父サクラバクシンオー)の熊本県産馬。3代母がエリザベス女王杯、札幌記念を勝ったフサイチパンドラの母ロッタレースです。

サンエイミラクル(高橋騎手)は父パイロ、母ガイーヌ(母父デュランダル)で、オータムセールの取引馬。叔父に園田福山で11勝のグランプリワイルド。3代母ロイヤルブライドの子にはJRA5勝、アルゼンチン共和国杯のタイキエルドラド、JRA3勝、畠山信一厩舎に移ってせきれい賞でサイレントグリーンの2着タイキアルカディア、JRA8勝函館スプリントステークスのタイキトレジャー、JRA6勝タイキステラとタイキの活躍馬が並びます。
←ぜひクリックで一票をお願いします
拍手もお願いします↓

リュウノヴィグラス(木村暁騎手)は父サウスヴィグラス、母マルディグラ(母父ダンスインザダーク)という熊本県産馬。おじに菊花賞、メルボルンカップのデルタブルース、叔母にディクシージャズ(レッドデイヴィスの母)がいます。

サンエイリシャール(菅原辰徳騎手)は父フサイチリシャール、母カミノウエスト(母父クワイエットアメリカン)でオータムセールの取引馬。兄に鎌倉記念2着、ニューイヤーカップ4着で南関東3勝のシービスティー、東海、兵庫で計8勝のエスペラール、叔父にティエッチグレース(JRA7勝)がいます。

リュウノユタカ(高橋騎手、実戦は山本聡哉騎手)も父フサイチリシャール、母サイバーハート(母父エアジハード)で、祖母はJRA(9−7−4−16)で長く堅実に走り続けたキヨヒホウ。その子にはJRA5勝、福島記念アラシの3着グレイトウェーブ、セントライト記念、日経賞でアッといわせたレオリュウホウがいます。

リュウノワルツ(村上騎手)は父ダノンゴーゴー、母ヴェニーズワルツ(母父サクラバクシンオー)の熊本県産馬。3代母がエリザベス女王杯、札幌記念を勝ったフサイチパンドラの母ロッタレースです。

サンエイミラクル(高橋騎手)は父パイロ、母ガイーヌ(母父デュランダル)で、オータムセールの取引馬。叔父に園田福山で11勝のグランプリワイルド。3代母ロイヤルブライドの子にはJRA5勝、アルゼンチン共和国杯のタイキエルドラド、JRA3勝、畠山信一厩舎に移ってせきれい賞でサイレントグリーンの2着タイキアルカディア、JRA8勝函館スプリントステークスのタイキトレジャー、JRA6勝タイキステラとタイキの活躍馬が並びます。

拍手もお願いします↓