2015岩手競馬フリーハンデ1
今回から、制作9年目となる2015年岩手競馬フリーハンデを紹介します。第1回は2歳馬です。
評価対象は2015年4月4日から2016年1月11日までに行われた重賞レースの5着以内馬ですが、グレードレースと遠征競馬は全着順、1着賞金150万円の重賞と東京カップけやき賞は3着以内としています。
牝馬のセックスアローワンスは2歳で2ポイント、3歳と古馬では4ポイントとなります。
ダート_芝
96_84 メジャーリーガー
85_77 サプライズハッピー
72_84 ソロフライト
82___ サンエイホープ
81___ イチダイ
___81 サンエイゴールド
81___ シグラップエリー
61_74 ポエムトウショウ
71___ カントリーサイン
71___ ボーンインタイム
70___ スクリーンハッピー
68___ ディックカントウ
67___ ウマノジョー
65___ ツネオー
62___ チャイヨー
___51 ロチュス
重賞競走のレースレーティング
8/15 若鮎賞 73.00
9/ 6 ビギナーズカップ 68.25
9/20 ジュニアグランプリ 84.00
10/19 若駒賞 76.25
11/ 1 知床賞 71.75
11/15 南部駒賞 89.25
11/30 プリンセスカップ 83.75
12/13 寒菊賞 72.00
1/ 2 金杯 74.25
重賞レースは前年度同様、
岩I 南部駒賞
岩II ジュニアグランプリ、若駒賞、プリンセスカップ、金杯
岩III 若鮎賞、ビギナーズカップ、知床賞、寒菊賞
と格付けして評価しています。
メジャーリーガーがダート、芝ともに最高の評価を獲得しました。ソロフライトは芝で同ポイントですが、牝馬のアローワンスを加えれば実質最上位です。昨年のロールボヌール効果も多少感じられますが、交流競走に遠征してくる馬のレベルアップ、またそれらに対する岩手勢の健闘、JRA挑戦サンエイゴールドの内容から、全体的な数字を押し上げています。
参考資料
2014岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2014岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2014岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2013岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2013岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2013岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2012岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2012岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2012岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2011岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2011岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2011岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2010岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2010岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2010岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2009岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2009岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2009岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2008岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2008岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2008岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2007岩手競馬フリーハンデ1(古馬ダート)
2007岩手競馬フリーハンデ2(古馬芝、3歳)
2007岩手競馬フリーハンデ3(2歳)


←ぜひクリックで一票をお願いします
拍手もお願いします↓
評価対象は2015年4月4日から2016年1月11日までに行われた重賞レースの5着以内馬ですが、グレードレースと遠征競馬は全着順、1着賞金150万円の重賞と東京カップけやき賞は3着以内としています。
牝馬のセックスアローワンスは2歳で2ポイント、3歳と古馬では4ポイントとなります。
ダート_芝
96_84 メジャーリーガー
85_77 サプライズハッピー
72_84 ソロフライト
82___ サンエイホープ
81___ イチダイ
___81 サンエイゴールド
81___ シグラップエリー
61_74 ポエムトウショウ
71___ カントリーサイン
71___ ボーンインタイム
70___ スクリーンハッピー
68___ ディックカントウ
67___ ウマノジョー
65___ ツネオー
62___ チャイヨー
___51 ロチュス
重賞競走のレースレーティング
8/15 若鮎賞 73.00
9/ 6 ビギナーズカップ 68.25
9/20 ジュニアグランプリ 84.00
10/19 若駒賞 76.25
11/ 1 知床賞 71.75
11/15 南部駒賞 89.25
11/30 プリンセスカップ 83.75
12/13 寒菊賞 72.00
1/ 2 金杯 74.25
重賞レースは前年度同様、
岩I 南部駒賞
岩II ジュニアグランプリ、若駒賞、プリンセスカップ、金杯
岩III 若鮎賞、ビギナーズカップ、知床賞、寒菊賞
と格付けして評価しています。
メジャーリーガーがダート、芝ともに最高の評価を獲得しました。ソロフライトは芝で同ポイントですが、牝馬のアローワンスを加えれば実質最上位です。昨年のロールボヌール効果も多少感じられますが、交流競走に遠征してくる馬のレベルアップ、またそれらに対する岩手勢の健闘、JRA挑戦サンエイゴールドの内容から、全体的な数字を押し上げています。
参考資料
2014岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2014岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2014岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2013岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2013岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2013岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2012岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2012岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2012岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2011岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2011岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2011岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2010岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2010岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2010岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2009岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2009岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2009岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2008岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2008岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2008岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2007岩手競馬フリーハンデ1(古馬ダート)
2007岩手競馬フリーハンデ2(古馬芝、3歳)
2007岩手競馬フリーハンデ3(2歳)



拍手もお願いします↓