水沢競馬場の走路照明が設置完了!
水沢競馬場で昨年冬から工事が進められてきた、走路照明の設置が完了。2月28日の夜に、実馬を使っての事前確認が行われました。

競馬開催時の動線(厩舎−装鞍所−下見所)で馬を動かし、パドックに2頭の馬が登場

カメラの感度もあるので表現が難しいですが、スタンド側から馬を見ても十分な明るさがあります。影の出来方や、反射、視認性などの確認が行われました。

騎手が騎乗して、本馬場へ入場

スタンドから観戦する側とすれば、照明施設がまぶしいと思えるところはありません

向正面の待避所はこんな感じで見えます

実戦ほどではないですが、徐々にスピードを上げて周回

照明は明るさを変えられるということですが、これだけ明るければ観戦する側には十分です。走行試験に合わせて、パドックやレース映像、審判用のカメラなどの映像確認も行われました

この日は気温も上がり好天気、夜も星がきれいでした
●ネット新聞
e−新聞 競馬道
●コンビニプリント
e−新聞
をぜひご利用ください。
岩手競馬専門紙 ケイシュウNEWS facebook
←ぜひクリックで一票をお願いします
拍手もお願いします↓

競馬開催時の動線(厩舎−装鞍所−下見所)で馬を動かし、パドックに2頭の馬が登場

カメラの感度もあるので表現が難しいですが、スタンド側から馬を見ても十分な明るさがあります。影の出来方や、反射、視認性などの確認が行われました。

騎手が騎乗して、本馬場へ入場

スタンドから観戦する側とすれば、照明施設がまぶしいと思えるところはありません

向正面の待避所はこんな感じで見えます

実戦ほどではないですが、徐々にスピードを上げて周回

照明は明るさを変えられるということですが、これだけ明るければ観戦する側には十分です。走行試験に合わせて、パドックやレース映像、審判用のカメラなどの映像確認も行われました

この日は気温も上がり好天気、夜も星がきれいでした
●ネット新聞
e−新聞 競馬道
●コンビニプリント
e−新聞
をぜひご利用ください。
岩手競馬専門紙 ケイシュウNEWS facebook

拍手もお願いします↓