fc2ブログ

ひまわり賞、ゴールデンヒーラーが重賞V5へ!

 8月8日盛岡競馬のメインレースは、JBC協会協賛、HITスタリオンシリーズ、日刊スポーツ杯、第35回ひまわり賞(オークス)(スズカコーズウェイ賞)(M1)です。3歳牝馬三冠路線の三冠目になります。



ゴールデンヒーラー
 ゴールデンヒーラー(山本聡哉騎手)が登場します。今季初戦にあやめ賞を勝ったあとは牡馬三冠路線に参戦。ダイヤモンドカップ2着、東北優駿4着とリュウノシンゲンに挑み続けました。前走のやまびこ賞は酷量57キロを背負いましたが、全く問題なく3馬身差の圧勝。今度は牝馬限定であり、負担重量も定量54キロならマイナス要素が見当たりません。基本的には「相手探し」のレースになると見ます。



ホワイトブライド
 重賞初挑戦ながら、目下3連勝ホワイトブライド(冨澤厩務員、実戦は菅原辰徳騎手)の勢いが目立ちます。3連勝目の前走3歳A級戦は、シラカミロードやマツリダジョオーといった、重賞で2着がある馬を相手に大差勝ち。ゴールデンヒーラーとはデビュー2戦目で1度対決がありましたが、その後はずっと条件戦を走っていましたから、久々の直接対決でむしろ楽しみがあります。



ファイントリック
 ファイントリック(七夕騎手、実戦は坂口騎手)は重賞で2着1回、3着5回。常にリュウノシンゲンやゴールデンヒーラーに続く位置を守ってきました。なんとか1つタイトルを、という状態が続いています。



コスモジェニー
 コスモジェニー(岩本騎手)はJRAから転入後2、1、1着ですが、連勝の走破タイムが1分13秒8(盛岡1200m)、1分29秒5(盛岡1400m)とちょっと優秀。ここからいきなり1800mに距離延長ですが、JRA所属時に1800から2200mの経験があります。



リップクリーム
 リップクリーム(一戸厩務員、実戦は七夕騎手)は芝巧者の印象が強いですが、留守杯日高賞は後方から追い込んで5着確保。上位3頭が遠征馬ですから、価値は高いと言えます。牝馬限定となって、メンバーの多くが下級からの上昇馬。力関係を見直す必要があるでしょう。



チョロ
 メンバーの実績比較がおおむね出来ている中、金沢からの転入初戦となるのはチョロ(関本玲花騎手、実戦は木村騎手)。最近は終い一手という戦法のようですが、その中で3勝。北海道、兵庫、金沢と様々な流れを経験したことが強味となるかもしれません。



●ネット新聞 

e−新聞 競馬道


●コンビニプリント

e−新聞

をぜひご利用ください。



岩手競馬専門紙 ケイシュウNEWS facebook


←ぜひクリックで一票をお願いします

        拍手もお願いします↓


  1. 2021/08/06(金) 18:57:52|
  2. 競馬ニュース|
  3. トラックバック:0|

Recent Entries

07月 « 2021年08月 » 09月
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Recent Trackbacks

Archives

Links

Search