fc2ブログ

850mの早池峰スーパースプリント

 6月6日、水沢競馬のメインレースは、地方競馬スーパースプリントシリーズ、デイリースポーツ杯、第6回早池峰スーパースプリント(M2)です。今年は開催場が盛岡から水沢へ移り、それに伴い距離は850mとなりました。岩手競馬では初めての850m重賞となるでしょう。



DSC_0803.jpeg
 昨年の覇者コンサートドーレ(板垣調教師、実戦は山本政聡騎手)が連覇を狙って登場。昨年このレースに勝ったあとも、岩手ではワンターンのスプリント戦に照準を合わせて出走。今季は今回と同コースのスプリント特別を連勝してここに臨みます。勿論最有力候補と見ますが、昨年の盛岡1000m、58秒2に続いて、水沢でのレコード(スティルプリンス49秒4)更新にも期待がかかります。



DSC_0820.jpeg
 同厩舎、同馬主でキラットダイヤ(板垣調教師、実戦は鈴木騎手)は転入2戦目。JRAデビューから12戦は、1000か1200mでの出走でした。昨年は函館、札幌のダート1000mで58、59秒台をマーク。転入初戦は水沢で初めて走る1400m戦を3着ですが、全くの参考外と見て良いでしょう。



DSC_0802.jpeg
 シャドウパーティー(岩本騎手、実戦は高橋騎手)は説明不要の12歳馬。JRA5勝、金杯4着など芝中距離のイメージが強い馬でしたが、2018年の夏に水沢へ移籍後は芝、ダート問わず短距離で活躍。OROターフスプリント(盛岡芝1000m)でタイトルも獲得しました。昨夏あたりからさすがに数字が落ち込んできましたが、前走スプリント特別はコンサートドーレから1馬身半差の2着。今回再度の1番枠でもあり、怖さを増しています。



DSC_0775.jpeg
 イルティモーネ(川嶋調教師補佐、実戦は村上騎手)は転入初戦ですが、JRA未勝利から兵庫へ移籍して13勝。兵庫ゴールドトロフィーJpnIII2着という数字もあります。ただし13勝の内訳は1230m5勝、1400m8勝。1230m未満のレースは走ったこともありません。850mの走りは全く測れませんが、先の栗駒賞、岩鷲賞であれば十分に通用する実績といえます。



●ネット新聞 

e−新聞 競馬道


●コンビニプリント

e−新聞

をぜひご利用ください。



岩手競馬専門紙 ケイシュウNEWS facebook


←ぜひクリックで一票をお願いします

        拍手もお願いします↓


  1. 2021/06/05(土) 20:55:48|
  2. 競馬ニュース|
  3. トラックバック:0|

Recent Entries

05月 « 2021年06月 » 07月
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Recent Trackbacks

Archives

Links

Search