2019岩手競馬フリーハンデ2
前回に引き続き、2019年岩手競馬フリーハンデを紹介します。今回は3歳路線です。
対象期間は1月から12月です。評価対象は古馬重賞を含む全重賞の5着以内とし、準重賞と東京カップけやき賞は3着までとしています。また、グレードレースと遠征では全着順を評価対象としています。この世代は、昨年度1月の金杯が開催取り止めとなっています。牝馬はセックスアローワンス4ポイントとなります。
ダート_芝
89___ ヤマショウブラック
____87 マツリダレーベン
86___ パンプキンズ
83___ グレートアラカー
82___ ニューホープ(金沢、笠松所属で重賞勝ち)
55_78 サンエイフラワー
____76 ニシノヴォーカル
____75 カメチャン
75___ クルーズラミレス
47_74 マリーグレイス
____74 マイネルオリエンス
____73 フィーユブランシュ
72___ リュウノボサノバ
71___ サンエイムサシ
71___ ホワイトストーム
____70 ナンヨーミカヅキ
68___ ジェイケイブラック
66___ エムワンピーコ
63___ ボルドープラージュ
59___ ボルドーシエル
59___ マルケイイーグル
59___ ラフレシアオジョー
58___ トーセンエスパー
57___ トーセンロブロイ
57___ ヒノキブタイ
52___ バイクミリオン
51___ ヤマトタケル
51___ リュウノアイドル
49___ エバーフレイム
48___ コンバットミニスタ
重賞競走のレースレーティング
1/ 2 金杯 開催取り止め
4/ 7 あやめ賞 55.00
4/29 日高賞 63.75
5/ 4 やまびこ賞 67.00
6/ 9 東北優駿 73.00
6/23 ウイナーカップ 67.00
7/ 7 オパールカップ 79.25
7/21 ハヤテスプリント 77.25
8/ 4 ひまわり賞 53.00
8/18 ダイヤモンドカップ 59.75
9/16 不来方賞 77.50
10/ 6 ダービーグランプリ 90.75
11/ 3 イーハトーブマイル 76.75
昨年に重賞の開催取り止めが続いて、最優秀2歳馬が「該当馬なし」となった世代ですが、その際に最後まで候補として残ったパンプキンズが前半戦を快走。不来方賞では三冠をかけて出走し、路線の盛り上げに大きく貢献しました。ヤマショウブラックはシーズン前半を南関東で過ごし、羽田盃を5着して東京ダービーの出走権を獲得。岩手復帰後はさらに調子を上げて、不来方賞から桐花賞まで見事な活躍となりました。牝馬路線はエムワンピーコの完全な独走。芝路線はマツリダレーベンが春の準重賞、重賞を3連勝、オパールカップでは遠征勢も下しましたが、その後状態を崩して古馬への挑戦ができなかったのが惜しまれます。


参考資料
2019岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2018岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2018岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2018岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2017岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2017岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2017岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2016岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2016岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2016岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2015岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2015岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2015岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2014岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2014岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2014岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2013岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2013岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2013岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2012岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2012岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2012岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2011岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2011岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2011岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2010岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2010岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2010岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2009岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2009岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2009岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2008岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2008岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2008岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2007岩手競馬フリーハンデ1(古馬ダート)
2007岩手競馬フリーハンデ2(古馬芝、3歳)
2007岩手競馬フリーハンデ3(2歳)
岩手競馬専門紙 ケイシュウNEWS facebook
←ぜひクリックで一票をお願いします
拍手もお願いします↓
対象期間は1月から12月です。評価対象は古馬重賞を含む全重賞の5着以内とし、準重賞と東京カップけやき賞は3着までとしています。また、グレードレースと遠征では全着順を評価対象としています。この世代は、昨年度1月の金杯が開催取り止めとなっています。牝馬はセックスアローワンス4ポイントとなります。
ダート_芝
89___ ヤマショウブラック
____87 マツリダレーベン
86___ パンプキンズ
83___ グレートアラカー
82___ ニューホープ(金沢、笠松所属で重賞勝ち)
55_78 サンエイフラワー
____76 ニシノヴォーカル
____75 カメチャン
75___ クルーズラミレス
47_74 マリーグレイス
____74 マイネルオリエンス
____73 フィーユブランシュ
72___ リュウノボサノバ
71___ サンエイムサシ
71___ ホワイトストーム
____70 ナンヨーミカヅキ
68___ ジェイケイブラック
66___ エムワンピーコ
63___ ボルドープラージュ
59___ ボルドーシエル
59___ マルケイイーグル
59___ ラフレシアオジョー
58___ トーセンエスパー
57___ トーセンロブロイ
57___ ヒノキブタイ
52___ バイクミリオン
51___ ヤマトタケル
51___ リュウノアイドル
49___ エバーフレイム
48___ コンバットミニスタ
重賞競走のレースレーティング
1/ 2 金杯 開催取り止め
4/ 7 あやめ賞 55.00
4/29 日高賞 63.75
5/ 4 やまびこ賞 67.00
6/ 9 東北優駿 73.00
6/23 ウイナーカップ 67.00
7/ 7 オパールカップ 79.25
7/21 ハヤテスプリント 77.25
8/ 4 ひまわり賞 53.00
8/18 ダイヤモンドカップ 59.75
9/16 不来方賞 77.50
10/ 6 ダービーグランプリ 90.75
11/ 3 イーハトーブマイル 76.75
昨年に重賞の開催取り止めが続いて、最優秀2歳馬が「該当馬なし」となった世代ですが、その際に最後まで候補として残ったパンプキンズが前半戦を快走。不来方賞では三冠をかけて出走し、路線の盛り上げに大きく貢献しました。ヤマショウブラックはシーズン前半を南関東で過ごし、羽田盃を5着して東京ダービーの出走権を獲得。岩手復帰後はさらに調子を上げて、不来方賞から桐花賞まで見事な活躍となりました。牝馬路線はエムワンピーコの完全な独走。芝路線はマツリダレーベンが春の準重賞、重賞を3連勝、オパールカップでは遠征勢も下しましたが、その後状態を崩して古馬への挑戦ができなかったのが惜しまれます。


参考資料
2019岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2018岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2018岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2018岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2017岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2017岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2017岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2016岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2016岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2016岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2015岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2015岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2015岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2014岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2014岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2014岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2013岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2013岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2013岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2012岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2012岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2012岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2011岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2011岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2011岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2010岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2010岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2010岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2009岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2009岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2009岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2008岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2008岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2008岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2007岩手競馬フリーハンデ1(古馬ダート)
2007岩手競馬フリーハンデ2(古馬芝、3歳)
2007岩手競馬フリーハンデ3(2歳)
岩手競馬専門紙 ケイシュウNEWS facebook

拍手もお願いします↓