大井メインは「ご愛顧ありがとう三条場外発売所賞」
1月23日大井競馬のメインレースは「ご愛顧ありがとう三条場外発売所賞」です。
三条場外発売所とは、もちろんかつて競馬の行われていた、新潟県競馬組合の三条競馬場のことです。施設の老朽化により、平成27年1月23日をもって勝馬投票券の発売を終了、同3月24日(火)で勝馬投票券の払戻を終了します。
筆者も三条競馬場へ何度か行ったことがあります。新潟と三条が同時に開催されることはないので、タイミングを合わせるのが難しい場でした。今回はタイトルにちなみ、開催されていないときの画像です。

三条競馬場に着いたのは、朝早くでした。

ゴールと着順掲示板、柵が開いており内馬場の畑で作業中の人がいたように記憶しています。

すぐに場内一周ができるほどのコンパクトさ。

レース観戦風景のふり、今にも「メリーさんのひつじ」が聞こえてきそうな気がします。

この翌日に新潟競馬場で「東北サラブレッド大賞典」が行われ、村上実厩舎のヘイセイシルバーが三野宮通騎手で勝ちました。新潟、山形、岩手の3県持ち回りで実施された「東北・・・」のタイトルは、どのレースも好メンバー、激戦の宝庫でした。三連勝馬券などない時代でも、馬券は苦戦の連続。この仕事に入ってすぐ、先輩トラックマンから「一見地区のレベル差があるように感じても、交流レースに出てくる馬はどこの地区でもそれなりに強いものだ」と、教えられたことを思い出します。
ケイシュウNEWS オンラインショップ
←ぜひクリックで一票をお願いします
拍手も1クリックお願いします↓
三条場外発売所とは、もちろんかつて競馬の行われていた、新潟県競馬組合の三条競馬場のことです。施設の老朽化により、平成27年1月23日をもって勝馬投票券の発売を終了、同3月24日(火)で勝馬投票券の払戻を終了します。
筆者も三条競馬場へ何度か行ったことがあります。新潟と三条が同時に開催されることはないので、タイミングを合わせるのが難しい場でした。今回はタイトルにちなみ、開催されていないときの画像です。

三条競馬場に着いたのは、朝早くでした。

ゴールと着順掲示板、柵が開いており内馬場の畑で作業中の人がいたように記憶しています。

すぐに場内一周ができるほどのコンパクトさ。

レース観戦風景のふり、今にも「メリーさんのひつじ」が聞こえてきそうな気がします。

この翌日に新潟競馬場で「東北サラブレッド大賞典」が行われ、村上実厩舎のヘイセイシルバーが三野宮通騎手で勝ちました。新潟、山形、岩手の3県持ち回りで実施された「東北・・・」のタイトルは、どのレースも好メンバー、激戦の宝庫でした。三連勝馬券などない時代でも、馬券は苦戦の連続。この仕事に入ってすぐ、先輩トラックマンから「一見地区のレベル差があるように感じても、交流レースに出てくる馬はどこの地区でもそれなりに強いものだ」と、教えられたことを思い出します。
ケイシュウNEWS オンラインショップ

拍手も1クリックお願いします↓