2009岩手競馬フリーハンデ3
2009年度岩手競馬フリーハンデの3回目は古馬部門です。
評価対象は2009年3月20日から2010年1月11日に行われた、重賞競走の5着以内とオープン特別競走の3着以内です。3歳馬もランクインしていますが、古馬との混合戦のみが評価対象です。
牝馬はセックスアローワンスがありますが、3歳以上では3ポイントほど加算すると実戦での結果に一致してきます。
ダート_芝
___91 ボスアミーゴ
88___ ゴールドマイン
___86 エアムートン
79_86 カネショウエリート
77_86 トーセンザオー
86___ マヨノエンゼル(3歳)
84___ クインオブクイン
___84 ラストモア
83___ ダンストンリアル
83___ アンダーボナンザ
83___ オウシュウクラウン
81_83 ソーユアフロスト
83___ ヒカルメイオー
83___ メタモルキング
83___ リュウノツバサ
82___ トキワノマツカゼ(3歳)
82___ フリーモア
81___ ショーターザトッシ
81___ リュウノケンシロウ
80___ アルディ
___80 ソノマンマ
79___ エイシンイッパツ
___79 コンバットキック
78___ トーホウライデン
77___ サイレントエクセル
76___ グッドストーン
76___ ソフトパワー
75___ オヤマハリケーン
75___ ジュリア
75___ ドリームスナイパー(3歳)
75___ マツリダワルツ
67___ ピンクゴールド
66___ サクラアリエル
(参考)
117__ エスポワールシチー
112__ バンブーエール
107__ マコトスパルビエロ
___95 コスモバルク
94_90 キングスゾーン
___94 コスモヴァシュラン
93___ リュウノキングダム
88___ クインオブクイン(笠松所属時)
重賞競走のレースレーティング
5/10 シアンモア記念 85.5
6/21 みちのく大賞典 86.75
7/ 5 岩鷲賞 83
7/19 せきれい賞 86.5
7/20 マーキュリーカップ 103.75
8/14 クラスターカップ 101.75
8/30 ビューチフル・ドリーマーカップ 75
9/13 青藍賞 77.75
9/27 OROカップ 91.5
10/12 南部杯 106
10/25 北上川大賞典 83.5
12/31 桐花賞 84
1/11 トウケイニセイ記念 84.25
グレードレース以外でも遠征馬の活躍が続き、レースレーティングは前年程度かそれ以上でも、岩手所属馬のポイントは伸び悩みました。シーズン後半はゴールドマインが一歩リードという流れになりましたが、これも北上川大賞典でリュウノキングダムに完敗。ポイントを引き上げるには至りませんでした。
芝部門はボスアミーゴが3年連続の首位。今年は重賞未勝利に終わりましたがそれでも崩れは少なく、OROカップでコスモバルクの0.2秒差2着を死守して他の遠征馬に先着している点も評価に値します。ダート路線勢を抑えて、古馬全体でも首位となりました。

参考資料
2009岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2009岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2008岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2008岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2008岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2007岩手競馬フリーハンデ1(古馬ダート)
2007岩手競馬フリーハンデ2(古馬芝、3歳)
2007岩手競馬フリーハンデ3(2歳)
ケイシュウNEWS オンラインショップ
「水沢深田のとってなんぼ」も読んでください
←ぜひクリックで一票をお願いします
拍手も1クリックお願いします↓
評価対象は2009年3月20日から2010年1月11日に行われた、重賞競走の5着以内とオープン特別競走の3着以内です。3歳馬もランクインしていますが、古馬との混合戦のみが評価対象です。
牝馬はセックスアローワンスがありますが、3歳以上では3ポイントほど加算すると実戦での結果に一致してきます。
ダート_芝
___91 ボスアミーゴ
88___ ゴールドマイン
___86 エアムートン
79_86 カネショウエリート
77_86 トーセンザオー
86___ マヨノエンゼル(3歳)
84___ クインオブクイン
___84 ラストモア
83___ ダンストンリアル
83___ アンダーボナンザ
83___ オウシュウクラウン
81_83 ソーユアフロスト
83___ ヒカルメイオー
83___ メタモルキング
83___ リュウノツバサ
82___ トキワノマツカゼ(3歳)
82___ フリーモア
81___ ショーターザトッシ
81___ リュウノケンシロウ
80___ アルディ
___80 ソノマンマ
79___ エイシンイッパツ
___79 コンバットキック
78___ トーホウライデン
77___ サイレントエクセル
76___ グッドストーン
76___ ソフトパワー
75___ オヤマハリケーン
75___ ジュリア
75___ ドリームスナイパー(3歳)
75___ マツリダワルツ
67___ ピンクゴールド
66___ サクラアリエル
(参考)
117__ エスポワールシチー
112__ バンブーエール
107__ マコトスパルビエロ
___95 コスモバルク
94_90 キングスゾーン
___94 コスモヴァシュラン
93___ リュウノキングダム
88___ クインオブクイン(笠松所属時)
重賞競走のレースレーティング
5/10 シアンモア記念 85.5
6/21 みちのく大賞典 86.75
7/ 5 岩鷲賞 83
7/19 せきれい賞 86.5
7/20 マーキュリーカップ 103.75
8/14 クラスターカップ 101.75
8/30 ビューチフル・ドリーマーカップ 75
9/13 青藍賞 77.75
9/27 OROカップ 91.5
10/12 南部杯 106
10/25 北上川大賞典 83.5
12/31 桐花賞 84
1/11 トウケイニセイ記念 84.25
グレードレース以外でも遠征馬の活躍が続き、レースレーティングは前年程度かそれ以上でも、岩手所属馬のポイントは伸び悩みました。シーズン後半はゴールドマインが一歩リードという流れになりましたが、これも北上川大賞典でリュウノキングダムに完敗。ポイントを引き上げるには至りませんでした。
芝部門はボスアミーゴが3年連続の首位。今年は重賞未勝利に終わりましたがそれでも崩れは少なく、OROカップでコスモバルクの0.2秒差2着を死守して他の遠征馬に先着している点も評価に値します。ダート路線勢を抑えて、古馬全体でも首位となりました。

参考資料
2009岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2009岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2008岩手競馬フリーハンデ1(2歳)
2008岩手競馬フリーハンデ2(3歳)
2008岩手競馬フリーハンデ3(古馬)
2007岩手競馬フリーハンデ1(古馬ダート)
2007岩手競馬フリーハンデ2(古馬芝、3歳)
2007岩手競馬フリーハンデ3(2歳)
ケイシュウNEWS オンラインショップ
「水沢深田のとってなんぼ」も読んでください

拍手も1クリックお願いします↓