ロックハンドスターは1月2日の金杯へ
少々遅くなりましたが、11月15日に水沢競馬場で行われた、河北新報杯、社台SS協賛、第37回南部駒賞(クロフネ賞、皐月賞ステップ競走代表馬選定競走)の回顧です。

優勝はロックハンドスターでした。

最後の直線、快調に逃げるモエレクリューガー(村上騎手、黒帽)にロックハンドスター菅原勲騎手、赤帽)が並びかける。少し離れてリュウノボーイ(小林騎手、桃帽)、その外へショウリダバンザイ(井上騎手、桃帽)。

地元ファンの大歓声を浴び、ロックハンドスターがモエレクリューガーを1馬身4分の1突き放してゴール。3着リュウノボーイはさらに7馬身離れました。「相手はモエレクリューガーだけと思ってのレース。3コーナーで相手が先に仕掛けて少し離れたが、4コーナーでは行けると思った。腰の心配もなくなって、走るごとに強くなっている。(1分39秒8は)2歳馬ではちょっと出せない時計。久しぶりに楽しみな2歳馬に出会った」と菅原勲騎手。それまで2歳馬の水沢1600mの走破タイムは、1990年以降のデータでは、2005年12月11日 の寒菊賞でオウシュウクラウンが出した1分41秒1が最高(2着ダンディキングが同タイム)で、これを一気に1.3秒短縮しました。

ショウリダバンザイは4着でした。
さて、レース後のロックハンドスターですが・・・

11月25日の攻め馬(阿部厩務員)
瀬戸幸一調教師に話を聞きました。
●南部駒賞の後も順調のようですね
「レース後も疲れの出ることもなく、攻め馬を再開しました。菅原勲騎手もレース毎に強くなっていると言ってくれています。園田(兵庫ジュニアグランプリ)でも笠松の馬が勝ちましたし、JRAの2歳にダートでまだ強い馬が出ていないようなので、川崎(全日本2歳優駿)へ行ってもそう悪いレースはしないと思っていますが、次走は1月2日の金杯を予定しています。これならレース間隔がとれるし、速いところも十分乗り込んで臨めるはずですが、これから馬場が悪くなってきますから、順調に調整できるかどうかですね」
●そのあとは・・・
「2月14日のJRA東京、ヒヤシンスS(3歳オープン、ダート1600m)へ行けないものかと考えています。そうなるとレース後の状態もありますが、岩手のシーズンが終わった後の調整場所など条件を整えていかなければならないので、いろいろな手段を調べているところです」
ケイシュウNEWS オンラインショップ
「水沢深田のとってなんぼ」も読んでください
ぜひクリックで一票をお願いします

優勝はロックハンドスターでした。

最後の直線、快調に逃げるモエレクリューガー(村上騎手、黒帽)にロックハンドスター菅原勲騎手、赤帽)が並びかける。少し離れてリュウノボーイ(小林騎手、桃帽)、その外へショウリダバンザイ(井上騎手、桃帽)。

地元ファンの大歓声を浴び、ロックハンドスターがモエレクリューガーを1馬身4分の1突き放してゴール。3着リュウノボーイはさらに7馬身離れました。「相手はモエレクリューガーだけと思ってのレース。3コーナーで相手が先に仕掛けて少し離れたが、4コーナーでは行けると思った。腰の心配もなくなって、走るごとに強くなっている。(1分39秒8は)2歳馬ではちょっと出せない時計。久しぶりに楽しみな2歳馬に出会った」と菅原勲騎手。それまで2歳馬の水沢1600mの走破タイムは、1990年以降のデータでは、2005年12月11日 の寒菊賞でオウシュウクラウンが出した1分41秒1が最高(2着ダンディキングが同タイム)で、これを一気に1.3秒短縮しました。

ショウリダバンザイは4着でした。
さて、レース後のロックハンドスターですが・・・

11月25日の攻め馬(阿部厩務員)
瀬戸幸一調教師に話を聞きました。
●南部駒賞の後も順調のようですね
「レース後も疲れの出ることもなく、攻め馬を再開しました。菅原勲騎手もレース毎に強くなっていると言ってくれています。園田(兵庫ジュニアグランプリ)でも笠松の馬が勝ちましたし、JRAの2歳にダートでまだ強い馬が出ていないようなので、川崎(全日本2歳優駿)へ行ってもそう悪いレースはしないと思っていますが、次走は1月2日の金杯を予定しています。これならレース間隔がとれるし、速いところも十分乗り込んで臨めるはずですが、これから馬場が悪くなってきますから、順調に調整できるかどうかですね」
●そのあとは・・・
「2月14日のJRA東京、ヒヤシンスS(3歳オープン、ダート1600m)へ行けないものかと考えています。そうなるとレース後の状態もありますが、岩手のシーズンが終わった後の調整場所など条件を整えていかなければならないので、いろいろな手段を調べているところです」
ケイシュウNEWS オンラインショップ
「水沢深田のとってなんぼ」も読んでください
