fc2ブログ

レディース・ジョッキーズ・シリーズ、水沢競馬場で開幕!

 南部駒賞の興奮さめやらぬ水沢競馬場、ロックハンドスターの頑張りとゴール前の大歓声には本当に感動しました。翌11月16日はレディースジョッキーズシリーズが行われます。今年は水沢・荒尾・高知の3ラウンド制、その開幕第1戦が第10レース、第2戦が第11レースとして実施されます。

 全国から集まった10名の女性ジョッキーがタイトルを争いますが、地元の期待を一身に集めるのが皆川麻由美騎手
みながわ
 フリオアルバトロス

 水沢で本シリーズが開催されるのは2年ぶり(2年前のレディースデー1レディースデー2)ですが、皆川騎手は今回も競馬場での「騎手」としての仕事以外に、川崎競馬場の告知イベントや、県知事へ表敬訪問をするなど頑張ってきました。
 毎朝の調教には一番乗りで、2時台から馬場に出てきます。それに合わせ、こちらも2時台に記者席へ入ることになります。

皆川
 皆川騎手とミヤノセリカ

 こういったジョッキーズシリーズは、騎乗馬が抽選となるためあまり順位をどうこういう必要もないのですが、皆川騎手は2年前はエメラルケントで勝ち、昨年も高知で1勝となかなかの勝負強さを見せています。今季はここまで6勝ながら、毎回のようにゴールでガッツポーズを見せるなど、とにかく見どころ満載。アンマルでは念願のJRA認定勝ちをあげ、翌週水曜には会ってすぐ「10番人気なんて許せなーい」といわれてしまいました。
 16日の水沢競馬場はちょっと天気も馬場状態も悪そうですが、ぜひ水沢競馬場へ足をお運び下さい。

ミナガワマンナ
 ミナガワマンナ




 さてこの日は6レースにも注目馬が一頭。

ダイメイジュエリー
 北海道から移籍してきた2歳馬ダイメイジュエリーです。

 牝馬限定のJRA認定、アタックチャレンジ競走を勝ち、牝馬限定重賞のフローラカップはオノユウの4着、前走はJpnIIIエーデルワイス賞14着という実績馬です。村上昌幸調教師からは「それほどでも・・・」と控えめのコメントでしたが、それは比較対象が昨年同時期にやってきたトキワノマツカゼ(認定、オープンを2勝、北海道2歳優駿7着)ですから、すこし遠慮が入っていたように感じました。
 同レースには一足早く北海道からやってきたトリプルアクセルがいますが、こちらは北海道所属時4着が最高ながら、転入初戦から岩手の認定馬ヒバリエクスプレスの僅差2着と好走、その比較からも首位争いが期待されます。好走するようなら2、3歳牝馬路線の主力級となるでしょう。北海道からは続々と2歳の転入馬が来ておりますので、引き続きその動向に注意が必要です。


ケイシュウNEWS オンラインショップ
「水沢深田のとってなんぼ」も読んでください


ぜひクリックで一票をお願いします



  1. 2009/11/15(日) 21:25:16|
  2. 競馬ニュース|
  3. トラックバック:0|

Recent Entries

10月 « 2009年11月 » 12月
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

Recent Trackbacks

Archives

Links

Search