fc2ブログ

2008岩手競馬フリーハンデ3

 2008年岩手競馬フリーハンデ、最終日は古馬路線を紹介します。シーズン終盤まで、大混戦が続きました。

ダート_芝
93_89 カネショウエリート
92___ アンダーボナンザ
___91 ボスアミーゴ
90___ ヤマニンエグザルト
___89 コスモアンファング
___89 サクラエキスプレス
80_88 クルセイズ
87___ トーホウライデン
86___ ブラーボウッズ
86___ マンジュデンコウベ
86___ ソーユアフロスト
85___ タイキリオン
___85 マイネルアンセム
85_80 コンバットキック(3歳)
84___ ダイワフォーチュン
84___ オウシュウクラウン
83___ メタモルキング
83___ ダンディキング
82_83 ピンクゴールド(3歳)
83___ サイレントエクセル
83___ マツリダブロッコ
82___ ジュリア
81___ マイネルイディオス
81___ リュウノツバサ(3歳)
78___ ダンストンリアル
77___ トウショウグローズ
75___ サンシャインヘイロ
72___ サクラアリエル
71___ ハウプトローレ
70___ マツリダワルツ
66___ カネショウプルート(3歳)

参考
114__ ブルーコンコルド(南部杯)
108__ サカラート(マーキュリーカップ)
105__ プライドキム(クラスターカップ)
 91__ コスモスパーブ(名古屋所属時)
 89__ ジュークジョイント(北上川大賞典)
 86__ ノムラリューオー(シアンモア記念)

重賞競走のレースレーティング
 5/11 シアンモア記念 84.25
 6/22 みちのく大賞典 79.25
 7/ 6 岩鷲賞 81
 7/20 せきれい賞 89.25
 7/21 マーキュリーカップ 98.5
 8/18 クラスターカップ 98
 8/31 ビューチフル・ドリーマーカップ 73.75
 9/15 青藍賞 84.5
 9/28 OROカップ 86
10/13 南部杯 104.5
10/26 きんもくせい賞 80.75
11/24 北上川大賞典 83.75
12/31 桐花賞 86
 1/12 トウケイニセイ記念 83.75

 ダート路線は一進一退が続き、どのレースも評価に悩まされることになりました。マーキュリーカップで5着したヤマニンエグザルトが長く首位を守りましたが、桐花賞のカネショウエリートとトウケイニセイ記念のアンダーボナンザがこの数字を突破しました。ちなみに評価対象外ですが、2月11日佐賀記念、テンショウボスの6着は91程度の評価ができるものです。
 芝ではボスアミーゴが2年連続の首位ですが、遠征の機会がなく昨年と同じ数値にとどまりました。ただし、ランクインしなかったプリンセストロイ(桂樹杯7着)がJRA移籍後に連勝しており、芝路線全体がもっと高いレベルであった可能性が考えられます。

DSC_0042.jpg


ぜひクリックで一票をお願いします


ケイシュウNEWS オンラインショップ
「水沢深田のとってなんぼ」も読んでください


  1. 2009/02/19(木) 16:35:26|
  2. 競馬ニュース|
  3. トラックバック:0|

Recent Entries

01月 « 2009年02月 » 03月
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

Recent Trackbacks

Archives

Links

Search